shikkui-wall

しっくい(漆喰)壁

あなたが思い描く漆喰の家は……、
エーゲ海やプロバンス風?それとも日本の古民家風?
無添加住宅オリジナル漆喰なら、どんなデザインの住まいにもマッチする仕上がり。
サイディングやクロスでは表現できない風合いと、健康的な空間が生まれます。
新築だけでなくリフォームにも最適な漆喰です。

オリジナル漆喰の特長

無添加住宅のオリジナル漆喰は、良質で白度の高い高知産の石灰岩を使用し、化学物質を使用せず、自然の素材を配合し独自の改良を加えた、耐久性・安全性・意匠性も抜群の画期的な漆喰です。
また、施工性も向上。誰もが簡単に施工でき、その仕上がりはまるで職人技の美しさです。

一般の漆喰と無添加住宅オリジナル漆喰の比較

  • 一般的な漆喰
  • 無添加住宅オリジナル漆喰
  • 割れやすい
  • 割れにくい
  • 工期が長い(重ね塗りが必要)
  • 工期の短縮(1回で厚塗りできる)
  • 職人技による施工
  • 誰もが簡単に施工できる
  • 微量の化学物質の含有
  • 有害化学物質を含まない

漆喰仕上げテクスチャー

漆喰仕上げには、様々な表現と可能性があります。写真はその一例です。
  • うろこ塗り
  • 中押し塗り
  • 櫛目

カラーバリエーション

漆喰はベンガラや黄土を混ぜることで着色できます。写真はその一例です。

ご存知ですか?しっくい

モスハウス田端がお家づくりに使用している漆喰(しっくい)について詳しくご説明します!

調湿性能/結露しにくい!

微細な多孔質の素材であるため、優れた吸湿・放湿性があります。
空間の湿度を適度に調節することで結露を防止し、建物の耐久性を維持します。
また、湿度の高い夏は湿気を吸い込み、乾燥した冬には湿気を放出し、居心地の良い室内環境をつくります。
(性能の限界を超えた、過度の加湿・暖房は結露を起こします。ご注意下さい。)

耐火性能/火に強い!

  • 建築基準法第2条第9号基準に適合。ほとんど無機の不燃性の素材で構成された防火材です。
    化学建材のようにダイオキシンなどの有害ガスが発生することもありません。昔の城や蔵が漆喰で塗られていたのも、漆喰が火に強いからなのです。
  • 漆喰耐火実験

抗菌性能/カビ・ダニに強い!

漆喰は強アルカリ性のため、有機物を分解する殺菌機能があります。
主成分の消石灰の作用により、細菌の生育・増殖を抑え、カビやダニの発生を防止します。
近年、鳥インフルエンザの際に、殺菌のためにまかれたのも漆喰と同じ石灰です。

防汚性能/汚れが付きにくい!

漆喰の成分の炭酸カルシウムは静電気を溜ない安定した物質といわれています。
その為、ほこり等が付きにくいので、汚れずその白さを長期に保てます。
また、弊社施工の老人ホームの汚物処理室でも汚れが付きにくく、臭いもほとんどしないと言う報告もうけております。

吸着性能/化学物質を吸着分解!

  • シックハウスの原因といわれるホルムアルデヒドやVOC揮発性有機化合物(トルエン、キシレン等)を吸着し分解します。

安全性能/高い安全性!

  • 漆喰はクロスや合板と違い化学接着剤を必要とせず、それ自身が空気中の二酸化炭素と化学反応を起こして固まりますので、シックハウス症候群の原因の一つであるホルムアルデヒドやVOC揮発性有機化合物(トルエン、キシレン等)を放出することはありません。
    また、固まった漆喰の成分は炭酸カルシウムなので人にとって最も親和性のある、食べられるくらい安全な物質と言えます。
    (固まる前の漆喰は、強アルカリ性なので食べられません。 )
  • 石灰岩

意匠性能/感じがいい、白い輝きと質感!

他の素材では表現できない漆喰壁の白い輝きは、漆喰が空気中の二酸化炭素と化学反応を起こし,元の石灰岩と同じ成分の炭酸カルシウムの結晶となり少しずつ硬化していきます。
その白い結晶が光を乱反射し漆喰独自の白い輝きを放つのです。
漆喰壁には自然な独特の風合いと質感があります。
経年変化しても、いつまでも飽きのこない外観やインテリアを演出します。

メンテナンス性能/お手入れ簡単!

ちょっとした汚れは消しゴムで消すか、カッターナイフで削って消します。
また、全体に汚れた場合は薄めた漆喰をローラーなどで塗ってきれいにします。
これらはお客様ご自身で手入れすることが可能です。
新建材は初めはきれいですが、汚くなると手入れをしたところで新しく貼り替えない限り惨めさは拭いきれません。
漆喰などの天然素材は、年数を経るとそれなりになじんでくる良さがあります。

無添加住宅オリジナルしっくいが、インフルエンザウイルスの感染力を99.9%低減

  • 「無添加住宅オリジナルしっくい」に、鳥インフルエンザの感染力を低減させる作用があることがNPO法人バイオメディカルサイエンス研究会習志野実験室にて確認できました。
    今回の検査は、当社オリジナルしっくいにウイルスを付着させて行いました。
    ウイルスは付着直後から不活化し、感染価は急激に減退。回収できたウイルスが0.033%未満で99.967%低減しました。
    検査開始15分後では更に顕著で、回収できたウイルスが0.000588%未満で、99.999%の低減となりました。 しっくいの解毒作用でウイルスが死滅したのか、しっくいに吸着されてしまったのかは立証できませんが、不活化して感染力が低減されることは間違いのない事実という結果が確認できました。

珪藻土と漆喰の違い

珪藻土は藻類(プランクトン)の死骸が、海底や湖底に長年にわたって堆積してできた粘土状の泥土で、古くから七輪や耐火煉瓦の原料、酒やビールの濾過材、吸着や脱臭剤などに幅広く利用されています。
漆喰と珪藻土の大きな違いは、漆喰はそれ自体が固まる性質や抗菌性を持っているのに対し、珪藻土にはその性質が無く、仕上材に使用するためには、固化材(接着剤)や防カビ材などの補助的物質が必要になってくる点です。
そこで問題なのがその寿命や安全性です。固化材が劣化すれば珪藻土はバラバラになってしまう可能性があるし、防カビ材など配合物質がシックハウスの原因になる可能性もあるということです。
珪藻土を使用する場合はこの点に注意する必要があります。

ウイルスを5分間で100%死滅させる「無添加住宅オリジナルしっくい」

このたび、ウイルスを「無添加住宅オリジナルしっくい」に付着させる試験を行い、「5分間でウイルスを100%不活化(死滅)する」ということが、バイオメディカルサイエンス研究会の試験結果で明らかになりました。
※今回の試験に使用したのはヒト・コロナウイルス(HCoV-229E)です。また、今回の試験は「テストピース」を用いたもので、建物の性能を示すものではありません。

ウイルスの不活化試験結果

  • 今回は、消石灰が主成分の無添加住宅オリジナルしっくいにヒト・コロナウイルス(HCoV-229E)を付着させて試験を行いました。
    ウイルスはオリジナルしっくいに付着させてから5分後には、完全に死滅するという結果になりました。
    (今回の試験は、新型コロナウイルスと遺伝子情報が90%合致している「ヒト・コロナウイルス」を用いての試験結果です。)
  • (試験委託機関/NPO法人バイオメディカルサイエンス研究会)
  • また、米国立アレルギー感染症研究所の見解では、新型コロナウイルスがプラスティックやステンレスに付着した場合、生存期間は3日以上と言われています。その見解を踏まえても、オリジナルしっくいが有益な性能を持つことがわかりました。

ウイルスの感染経路と構造

  • ウイルスには、「エンベロープ」と呼ばれる膜を持つ「エンベロープウイルス」と、膜を持たない「ノンエンベロープウイルス」の2種類が存在します。エンベロープウイルスは、その膜さえ破壊してしまえば、死滅しますが、エンベロープのないウイルス(ノンエンベロープウイルス)は、ダメージを受けにくく、アルコール消毒剤が一般的に効きにくいとされています。

「オリジナルしっくい」がウイルスを不活化するメカニズム

ウイルスと湿気の関係

  • 空気が乾燥すると人間の喉の粘膜の防御機能が低下し、様々なウイルスにかかりやすくなると言われています。なので、室内空間を適度な湿度に保つことでウイルスの侵入を未然に防いでくれるのです。また、湿度が高いと大気中に水滴が多くなるので、その水滴がウイルスの粒子にくっついて、空気中から下に落ち、ウイルスが遠くまで飛ぶことができません。
    無添加住宅オリジナルしっくい壁は、空気が乾燥したときでも湿度を放出し、空間を適度な湿度に調節してくれます。結論、室内を適切な湿度に保つことがウイルスの予防にもなるのです。

抗ウイルス空間をつくるその他の天然素材

  • 抗ウイルスの作用を持つ真鍮金具
    実は銅にも不活化効果があることが確認されています。そのため、銅と亜鉛の銅合金である「真鍮」にも抗ウイルス作用があります。北里大学では、ステンレスと青銅、黄銅(真鍮)のドアノブを比較した実験を行い、銅が配合された青銅、黄銅(真鍮)の抗ウイルス効果を実証しています。
    出典:一般社団法人 日本銅センターHPより
  • 柿渋のタンニンパワー
    柿渋に含まれるタンニンがウイルスの表面のたんぱく質と結合して、インフルエンザウイルスやノロウイルスなどの幅広い種類のウイルスを不活化することが、広島大学の研究によって明らかになっています。無添加住宅では塗料として柿渋を使用しています。
    出典:広島大学「柿渋の強力な抗ウイルス作用を証明」プレスリリースより